災害に強いLPガスのご案内

2019年に我が千葉県に発生した台風被害においてはライフラインでは比較的強いとされていた電気もその脆弱性が露呈致しました。
導管や電線でのインフラで供給さ

1.FRP容器の特徴
FRP容器は繊維強化プラスチック製の容器で、重量が鋼製容器の半分程度と軽く可搬性に優れていること、火事にあっても爆発しないなど安全性が高いこと、またカラフルで美観性もよく、屋内においても違和感がないなど、多くのメリットを持つ新しいLPガス容器です。欧米では既に実用化され、70ヶ国以上で1,000万本以上販売されるなど普及が進んでいます。(日本LPガス協会出典)

出典:日本LPガス団体協議会

出典:日本LPガス団体協議会
2.LPガスの販売・レンタル

当社ではLPガス容器、供給機器、コンロ、発電機、衣類乾燥機、パラソルヒーター等の販売及びレンタルをしております。
特にガス乾燥機の『乾太くん』はガス栓の無い場所でも設置が可能でオール電化のお客様にもご利用いただけます。また販売方法を8年間のリース販売で月々1,760円(税込)の少ないご負担でご利用可能とし、ガス料金も乾燥機とパラソルヒーターご利用の際には特別な価格でご提供いたしております。
・LPガス レンタル・販売価格を掲載いたします。
(詳しくはお問い合わせ下さい。)
・鋼製容器レンタル時に容器1本につき保証金1万円を預からせていただきます。(容器返却時にお返し致します)
・レンタル及び充填の配達は半径5Kmまででございます。
それ以上(5Km~10Km片道30分圏内)は別途往復で2,200円(税込)が発生致します。
・容器レンタル、充填共に初回登録手数料(検査含む)及び4年毎に更新手数料(検査含む)が発生致します。
・初回登録手数料、更新手数料共に3,300円(税込)です。検査を致しますので使用する機器を当社にお持ち下さい。
・機器が持ち込めない場合等現地で検査をご希望の方は別途交通費1,650円(税込)が発生いたします。
・鋼製容器販売での使用期限は20年、FRP容器は販売ではなく2030年5月までのレンタル料金です。
3.質量販売使用契約

LPガスの質量販売(容器レンタル、LPガスの充填等)にあたり「LPガス質量販売使用契約書」を 締結させていただきます。
また使用については屋外において弊社より20Km、30分圏内での使用となります。法律上の規制の関係で検査費用、書類の締結等の諸手続きが必要となります。
注意事項
- 容噐レンタル、充填共に初回登手斗(検査含む)及び4年毎に更新手数料(検査含む)が発生致します。
初回登録手数料、更新手数料共に3,300円(税込)です。検査を致しますので使用する機器を当社にお持らくたさい。
機器が持ち込めない場合等現地て検査をご希望の方は別途交通費1,650円(税込)が発生いたします。
登録更新時に締結、配布の書式・書面は以下の通りてす。
①身分証明書(運転免許所等)をお持ちいたたきコピーさせていたたきます。
②書面(LPガス質量販売に係るお客様へのおらせ)の交付
③質量販使用誓約書(本書)の締結
④質量販使用周知文書配布
- 料金は前払い制です。残ガスの返金は致しません。
- 当店貸し出しの容器、調整器、ガス栓、ゴムホース、コンロ等を紛失、破損された場合はその金額を賠償していたたきます。
- プロパンガスを利用中お客様自身での配送中の事故等に関する損害は、当店では一切責任を負いません。
尚、ご利用中の機器等の不具合につきましては当店にご運絡下さい。(当社休日を除く) - レンタル期間は3泊4日です。延長は①週間まで可能です。
- 屋外の風通しの良い場所てのご利用をお願いいたします。屋内での使月は2kg容器のみ可能です。
尚、5k・8k容器で屋内で移動して消費する場合は当社による設置(配達)のみ可能となります。 - お客様の自家用車での運搬は10kg容器2本(総重量20kg)までとなります。
- レンタルでの配達は容器2本以上からとなります。(1本の場合は+1,100円が別途がかります。)
- 鋼製容器レンタル時に容器1本につき保証金1万円を預からせていたたきます。(返却時にお返し致します)
- FRP容器は2030年5月までのレンタル料金てす。現在(2019年末)の法令では2030年5月にガスが充填
されている如何にかかわらず、容噐とガスを回収致します。尚、詰め変え時5年毎に耐圧検査が必要てす。