前回、前々回と外構工事をご紹介いたしましたが、昨年から今年にかけてリフォーム・設備、電気工事の依頼が大変多くブログに載せる機会を逸しておりました。施工日時は前後してしまうのと、全てはご紹介できませんができる範囲でご紹介させていただくのと、今後はタイムリーにブログに掲載しようと思います。よろしくお願い申し上げます。今回は施主様のお父様がご高齢で段差がないお風呂を希望されているというご依頼で、LIXILのショールームにご案内いたしました。システムバスに交換することで段差解消や手すりの問題は解消するのですが、その中で当社が特におすすめるるリデアBタイプを選択されました。また充実した補助金を最大限に活用することで多くの受注をいただいたのも当社、お客様双方にとって喜ばしい事でした。

LIXIL システムバス リデア Bタイプです。手すりと収納が一体化しており、洗い場からバスタブへの動作をサポートし、介助のために無骨な手すりを設置しなければならない他のシステムバスとは違い、お洒落で機能性も高い商品となっています。

既存浴室の画像と解体後の画像です。40年近く経っておりますが、お父様の故郷の宮大工さんが施工されたとの事で経年劣化を感じさせません。少し残念だったのが何とか1216サイズが入るように努力しましたが1116サイズしかどうしても入りませんでした。

施工後の画像となります。

バリアフリーで安心なのと温かく家族の皆様にご満足いただけました。

施主様とお話ししている中で、「ガス給湯器のリモコンになにか表示が出ている」というお話がございました。10年前当社で通常の給湯器からエコジョーズに変えており10年目の点検のお知らせの表示ですよ!とお伝えしたところ、今交換すると補助金も出るのでこの際給湯器も交換します!という事でMAX15万の補助金が出るリンナイのエコワンX5を設置することになりました。

以前のブログでご紹介させていただいたエコワンX5です。設置スペースが狭くてもほとんど設置が可能です。今回も良い具合に窓の間に本体が設置できました。

今回の工事の補助金の内訳ですが

(子育てエコホーム)計 ¥70,000

・高断熱浴槽 ¥30,000 ・節湯水栓 ¥5,000 ・浴室乾燥機 ¥23,000 

・バリアフリー 手すりの設置 ¥5,000 段差解消 ¥7,000

(給湯省エネ)計 ¥150,000

・ハイブリッド給湯器 ¥100,000 

・加算A(インターネット接続)加算B(より優れた機器)両方満たした場合 ¥50,000

補助金合計が22万円となりました。

リフォーム工事のご用命をお待ちしております!

 

株式会社リルファナカジマ