こんにちは。

今回は以前ご紹介した『シンフォニーライティング』の続編です。

1室丸ごと、または複数のお部屋をリフォームする際、リフォームの効果を高めるアイテムが照明である事にはなかなか気付かないものです。丸ごとリフォームしても照明に関しては、LED照明に交換するという意識は定着してきているので、シーリングライトやペンダントが設置されている場合、同型のLED機種に取替えで終わってしまうケースがほとんどです。(1室1灯配置)
しかし、せっかくフォームして素敵なお部屋になったのに、1室1灯配置では、インテリアよりも取り付けた照明機器でイメージが変わってしまい、部屋全体を眺めると、照明機器が鎮座している状態となってしまいます。
設計士の先生はこの意匠をきらい、ダウンライトを主照明とした、いわゆる建築家照明を提案する手法が従来より採られてきました。今、時代は進歩してPanasonicさんの提案するシンフォニーライティングの手法で照明を配置すれば、イニシャル、ランニングコストを共に抑えることができ、陰影の効いた素敵な空間が演出されます。また、大掛かりな改修をすることなく、部屋の内装とシンフォニーライティングの配灯だけのリフォームで、今までとは全く異なる住空間を演出する事が可能です。ぜひ、内装リフォームの際にはあかりフォームも検討してください。

▼文字が小さいのでクリックしてください。

以前と比べてお部屋のイメージが全く違います。あかリフォームがお勧めです!

リフォームでLEDに交換するのは今や常識ですね。

しかし、いままでどおりの1室1灯タイプの配灯であればこんな感じ。

インテリアを重視した従来型のダウンライトの中央まとめ配当だと。

すっきりしますが、全体にのっぺりした感じです。

シンフォニーライティングだとシーンによって配灯を切替。陰影・奥行感が出ます。

シンフォニーライティング「食事のあかり」

シンフォニーライティング「くつろぎのあかり」

シンフォニーライティング「シアターのあかり」

シンフォニーライティングのおさらいです。

▼文字が小さいのでクリックしてください。

イニシャルコストは1室1灯配置とほぼ一緒です。

ランニングコストは大幅に削減されます。

お好きなシーンを記憶する「リビングライコン」を採用するととても便利です。

▼文字が小さいのでクリックしてください。

シンフォニーライテティングの採用の際は、家具の位置の打合せ等、事前の準備
と配線計画が必要です。
シンフォニーライティングでもうワンランク上のリフォームに!
ご相談お待ちいたしております。

株式会社リルファナカジマ